米の穀物性質 食味分析 微生物試験
-
一般分析
玄米、精米、無洗米品質の確認
¥5,500(税込)プランの詳細を見る -
白度分析
白度計による白度の測定
¥1,650(税込)プランの詳細を見る -
水浸割粒
20分浸漬による目視判別
¥1,650(税込)プランの詳細を見る -
濁度分析
濁度計による濁度の測定
¥3,300(税込)プランの詳細を見る -
放射性物質分析(セシウム)
CsI(TI)検出器による食品中の放射性セシウムスクリーニング法
¥7,700(税込)プランの詳細を見る -
米外観品質分析
穀粒判別器による玄米、精米の外観品質の測定
¥2,750(税込)プランの詳細を見る -
米粒食味分析
米粒食味計による玄米、精米の食味値の測定
¥3,850(税込)プランの詳細を見る -
炊飯食味分析
炊飯食味計による炊飯米の食味値の測定
¥5,500(税込)プランの詳細を見る -
硬さ粘り分析
硬さ粘り計による炊飯米の物性の測定
¥10,450(税込)プランの詳細を見る -
新鮮度分析
シンセンサによるお米の新鮮度の測定
¥4,400(税込)プランの詳細を見る -
食味鑑定団
①新鮮度分析②炊飯食味分析③硬さ粘り分析によるお米の食味総合評価
¥19,800(税込)プランの詳細を見る -
一般生菌数
標準寒天培地法による測定
¥4,400(税込)プランの詳細を見る -
セレウス菌数
NGKG寒天培地法による測定
¥4,400(税込)プランの詳細を見る -
黄色ブドウ球菌(定性)
卵黄加マンニット食塩寒天培地法による測定
¥4,400(税込)プランの詳細を見る -
大腸菌群(定性)
BGLB発酵管培地法による測定
¥4,400(税込)プランの詳細を見る -
真菌数(カビ)
ポテトデキストロース寒天培地(クロラムフェニコール添加)法による測定
¥4,400(税込)プランの詳細を見る -
耐熱性菌数
標準寒天培地法による測定
¥4,400(税込)プランの詳細を見る -
大腸菌(E.coli)(定性)
EC発酵管培地法による測定
¥4,400(税込)プランの詳細を見る -
水分活性
水分活性装置による測定
¥1,650(税込)プランの詳細を見る -
無菌試験(パックご飯)
容器包装詰加圧加熱殺菌食品の微生物試験方法による測定
¥7,150(税込)プランの詳細を見る